2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧
旭川市を含め、周辺の東川町、比布町、愛別町、当麻町の平野部には水田が広がっています。雪が降れば一面、白い平原です。 冬の時期は、曇りや雪の日が多く、色の無い光景が広がりますが、数少ない晴れの日に見られた光景をNIKKOR-N・C Auto 24mm F2.8のレビ…
「NIKKOR-N・C Auto 24mm F2.8」です。ニッコール千夜一夜物語第十四夜でも、はじめて近距離補正機構を搭載したモデルとして紹介されています。 7群9枚構成のレトロフォーカスタイプのレンズで、「最新の「AI AF Nikkor 24mm F2.8D」レンズと比較しても、さ…
私の実家の近くに「王禅寺」というお寺さんがあります。 昨年末に帰省した際、「YASHICA ML 50mm F1.7」を片手に久しぶりにお散歩してみました。 付近一帯の地名にもなっていますが 、決して有名なところではないですね。ず~っと昔にNHKの「小さな旅」で…
FDレンズの仲間が増えました。超定番の「50mm F1.4」です。いわゆる「OLD FD」に分類される「FD 50mm F1.4 S.S.C」です。 FD 50mm F1.4 オールドレンズを購入するときは、店頭か信頼できるショップのサイトを利用するのが原則で、オークションやフリマサイト…
東京の下町、谷根千(谷中/根津/千駄木)地区の中心的な商店街「谷中銀座」。 雑貨店、飲食店、和装小物、瀬戸物店etcが立ち並び、昭和レトロ的な雰囲気を残しています。そんな谷中銀座で「CARL ZEISS JENA FLEKTOGON 35mm F2.4」を片手にお散歩スナップショ…
CARL ZEISS JENA FLEKTOGON 35mm F2.4 オールドレンズの定番、そして銘玉として評判の高い「CARL ZEISS JENA FLECTOGON 35mm F2.4」です。「オールドレンズ おすすめ」とか「35mm 銘玉」というキーワードで検索すれば必ずヒットしますね。天邪鬼ですから「定…
上野公園、正式には上野恩賜公園。 「恩賜」というのは天皇からから賜ったものを指すらしいですね。知らんかった。 上野公園と言えば動物園、博物館、不忍の池、西郷さんとか、有名なものがてんこ盛りですが、人混みは苦手なのでふらりふらりと人混みを避け…
今回紹介するのは「YASHICA ML 50mm F1.7」です。「ML 28mm F2.8」を入手して依頼、程度のいいMLシリーズの単焦点レンズが見つかったら、(適正な価格であれば)入手しようとは思っていました。 それでも、もともとの数が少ないせいか目にする機会も少なく、…
実はCARL ZEISS JENAのレンズを使うのは今回が初めて。「CARL ZEISS JENA PANCOLAR 50mm F1.8」の色再現ってどんなだろう...興味深々で、よく行く旭川市内で試写してみました。 開放から2段くらい(F4くらいだったかな...)絞った描写。派手さは抑えてますが…
CARL ZEISS JENA PANCOLAR 50mm F1.8 東ドイツのCARL ZEISS JENAの銘玉と言えば一番人気は「FLEKTGON 35mm F2.4」ですが、私が最初に手にしたのがこの「PANCOLAR 50mm F1.8」。ちょっと陰に隠れた存在です。 「PANCOLAR 50mm F1.8」のモデル変遷は.... 前期…
東京で20年以上働いていましたが、初めて行きました下町文京区の根津神社。X-E2に「YASHICA ML 28mm F2.8」をつけてお散歩です。 4月~5月にかけてのつつじが見事だそうですが、いいんじゃないでしょうかこういう静かな時期も。撮影時期は初冬です。 象徴的…
YASHICA ML 28mm F2.8 1982年ころに製造された「YASHICA ML 28mm F2.8 後期型」です。 ヤシカは1968年に富岡光学を子会社化、1974年にカールツァイスと提携、1975年に事実上の経営破綻、1983年に京セラの子会社化という歴史をたどっていますので時期的に考え…
小雪舞う晩秋の旭川、「PENTAX Super-Multi-Coated TAKUMAR 28mm F3.5」での試し撮りショットです。旭川は北海道の内陸に位置しますが、この時期、日本海側の冬型天気の特性で晴れる日は非常に少なくなります。うす暗い条件での撮影です。 近接での植物撮影…